五月になり入梅した沖縄

那覇空港 新築マンションの壁紙のように白い!

空港の壁にシーサー?

中央にやどかりクン
わかりますか?

空港見学スペースに

絵になってます。

冷房のきいた白く開放感のある那覇空港を出ると、
時々陽が射すものの曇りがちな空。
湿度が高くて蒸し暑く、空気が重く感じられた。
カラッと晴れて南国特有の強い陽射しを受けていれば
キラキラ光るコーラルグリーンであっただろう海も
どことなくトーンが落ちたように見える。

「梅雨入りなんて、ついてないなぁ」
などと考えてしまう。
この島の壮大な魅力は、底抜けに明るい陽射しと透明な
海だけではないと
すぐに気づかされるのに。

沖縄は、丘のような低い山が多い。
山は鬱蒼としていて、緑が深く濃い。
それほど高い木はなく、幹は太くて根が
しっかりとしていて力強い。
デイゴの花は燃えるような赤、
蝶が舞っているかのようにハイビスカス
が咲き乱れる。
力強く、濃く、深い息遣いを感じさせる生命たち。

そして、昼と夜の間。
ほのかに明るく、そしてほのかに暗い海色の時。
日は沈んでいるのに、なかなか夜の扉は開かれない。
海も空も山も建物も、すべてが柔らかくやさしい
ブルーグレーの薄いベールにつつまれる。
ゆらゆらと漂っているかのような穏やかな時間。
時をわすれ海岸で過ごす、なにをするのでもなく。
ただ、この瞬間を愛しみ。


普通に生活しているようで、
知らずに消耗していた生命力のようなもの。
その充電にこの島に来たのだと感じた。
むせ返る様ないのちの力強さが、奥深いやさしさが、
この島にはある。

沖縄を訪れたのは、離島も含めて4回目なのですが、
いままでは見えていなかった新しい魅力に気が付いた
今回の旅行でした。





生命力にあふれた島は、食べ物もおいしい。
というわけで、以下、沖縄おいしいもの一覧です。

    
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

空港は蘭の花がいっぱい

ハイビスカスは
赤がいいね

グルクンのから揚げ
骨までおいしかった

沖縄の名物が

1. 島ラッキョウ  なんといってもこれ!本州のラッキョウよりも細長いです。塩もみして一晩おいて、鰹節と醤油をかけて食べます。さっぱりしていて、特にお酒を飲む人のつまみとしてはサイコー!お皿一盛り楽勝で食べれます。わしたショップとかに売ってないかなぁ。くせになりそうなお味です。

最近は、てんぷらにするのが流行っているそうです。
2. 海ぶどう  お刺身のつまやサラダとして使われていました。プチプチした食感がよいです。左の写真は、海ぶどう&うに&いくらのおすしです。
埼玉に帰ってきて、近所のスーパーで買ってサラダで食べたらあまりおいしくなかった。
3. 魚のバター焼き  魚丸々一匹尾頭付きで。魚のバター焼きは沖縄独特だそう。南国の魚はあまりおいしくなさそうに見える(鮮やかなブルーだったりして)けれど、お刺身もおいしいですね。新鮮だし、安いです。
あっ、島だこのからあげも美味。

谷茶で食べた、島ラッキョウ・タコのからあげ・お刺身・魚のバター焼き定食・イセエビのうに焼き定食・エビフライ定食(おっきなエビ5本だよ〜)・ビールなどなどで、一万円でおつりがくるという安さ。しかし、食べ終わった後、「ひさしぶりに心からうまいと思うものを食った気がする。」と言うとは、本当のことにしてもなんとなく失礼だろ。

4.ゴーヤ  沖縄野菜の代表。チャンプルーは周知ですが、種とわたの天ぷらというのがあって、なかなか食べれます。ゴーヤの種には体脂肪燃焼促進成分、共役リノール酸が多く含まれているそうです。だから、ゴーヤ茶も種入りのほうがダイエット効果があるのです。沖縄では自動販売機に普通の値段でゴーヤ茶があるのがうらやましい。ちなみに、五月八日は、ゴーヤの日。
左の写真は、ゴーヤ茶とゴーヤマヨネーズです。ゴーヤマヨネーズは意外なくらいおいしいです。苦くないよ。\525.

5. スナックパイン  普通のパイナップルより小ぶりで、手でちぎって食べれます。芯の部分も残さず食べれます。(シャキシャキしていて甘みもあります。)食べやすいですよ。これは、埼玉でもよく見かけます。

6. 沖縄そば  ご存知、ソーキや三枚肉、かまぼこなどののった沖縄そば。こってり味とあっさり味があるようですが、かつお風味のあっさり味のスープがおいしかった〜
7. ハイビスカスのお茶  乾燥したハイビスカスの花を煮出します。以前から大好きだったので、お土産に買ってしまいました。夏はお茶を冷やして冷蔵庫に常備し、麦茶のようにゴクゴク飲みます。ルビーのようなハイビスカス色のお茶は、少しすっぱくてさっぱりしています。
8.お土産 沖縄限定お菓子あれこれです。最近は地域限定商品が流行っているようでどこに旅行してもこれらの類のものはあるのですが、どういう訳かついつい買ってしまいます。友人へのちょっとしたお土産に便利っていうのが大きな理由です。それにしても、ちょっと調子に乗って買いすぎてしまいした。