オーストラリアでのホームステイ体験記 2011年9月号 | ||
C.T. | ||
私は去年の夏に中学生海外派遣団の一員としてオーストラリアへ行きました。 飛行機に乗るのも、外国へ行くのも初めての体験でした。 夜9時過ぎに成田発の飛行機に乗り翌朝7時にブリスベン空港に着きました。 ブリスベンの市内見学では動物園でコアラやカンガルーに手を触れることができました。その後バスでサンシャインコースト市に行き、ホームステイ先の家族が私たちを出迎えてくださいました。私は小学6年のエミリーと弟、両親の4人家族の家にホームステイすることになりました。夜はみんなでビリヤードやビデオゲームを楽しみました。庭に出て南十字星を見ることもできました。 2日目と3日目はエミリーの通う学校に行き授業を受けました。近所の郵便局に行って英語を話して日本に手紙を出すことができました。郵便局では雑貨や文房具も売っていたのには少し驚きました。 オーストラリアはこの時期は冬ですが、気温は15〜20度くらいで、半袖を着て、長袖のカーディガンで温度調節している人が多かったです。季節による寒暖の差があまりないので、日本の衣替えのような一斉の服装替えの習慣はなく、また、紫外線が日本の4倍と強いので外では帽子をかぶったりサングラスをしている人が多かったです。 |
![]() エミリーの友達意と ![]() マウンテン・クリーク校の生徒たち |
|
続き | ||
ぽぽろしんぶんTOP ⇒ |