柴又 酒場「春」 2012年10月号 | ||
柴 | ||
先日、金町にある眼科に通院し、帰り道に柴又に寄ってみた。 柴又駅⇒帝釈天⇒山本亭⇒寅さん記念館⇒柴又駅のコースだ。参道の団子屋や川魚料理の看板を眺めながら歩くと帝釈天に着いた。いつもながら参拝客が多い。帝釈天をぐるっと廻ってみると実に精巧な彫刻がほどこされていることがわかる。次の山本亭は一転して静かで落ち着いた雰囲気の建物だ。日本庭園を眺めながら優雅なひと時を過ごす。寅さん記念館は、国民的名画「男はつらいよ」の全てがわかるスペースだ。寅さんファンなら一度は行ってみたいところだろう。 このまま帰るのはもったいない。喉もかわいたので、駅前にある酒場「春」に入ってみた。これが良い店だった。好きなサワーは種類が多く、ワインもある。日本酒も全て新潟の地酒であった。串焼きが中心の店らしいが、メニューは実に豊富だ。簡単なつまみから刺身・鍋料理もある。カウンターに並んだ大皿料理はどれも美味しそうだ。最後に頼んだ納豆オムレツは〆に最高だ。 店内にはもちろん寅さんの写真が沢山飾られていた。店主(美人ママ)によると、撮影の合間によく来られていたそうで、娘さんの名前は寅さんに名づけてもらったそうだ。その娘さんは今、ママと交互に店に出ていて、早い時間に行ったこともあり、会うことができた。ママに似て美人で料理がうまい。 |
![]() 寅さん象 ![]() 酒場「春」 |
|
ぽぽろしんぶんTOP ⇒ |