「末廣亭日記」十五 風薫る五月 2013年5月号 | ||
H・I | ||
5月中席、夜の部。20〜30人ほどの入り。と、小1時間後、予約客30名ばかりが入場。仙台から来た中学生たちとか。大人は引率の先生か。さて、高座では、落語の自慢。円太郎師匠、外国で、富士山・歌舞伎と日本の紹介しても、「オー、インターネットでみんなシッテマス。日本を代表する文化ドコニアリマスカ」。そこで「寄席」。ソレナンデスカ? 「古い建物に普段着で来て、着物着た人が一人出てきます」。ソコデナニスルノデスカ? 「笑います」。オー、ミステリアス!知リマセンデシタ、是非行ッテミタイデース。 |
![]() やなぎ 南玉 落語芸術協会HP ![]() 橘家圓太郎HP |
|
続き | ||
ぽぽろしんぶんTOP ⇒ |