日本列島 観て歩記・食べ歩記
 新潟山北町 「笹川流れ」 「岩がき」 「干しだこ」

 昨年の9月、新潟県の山北町というところに行き、
民宿に泊まってきました。
 山北町は新潟県といっても、すぐ隣は山形県です。
笹川流れという美しい海岸線の景勝地があり、
夕日がとてもきれいに見える町としても有名です。
海産物も豊富で安い。
 なかでも有名なのが「岩がき」です。
太平洋岸で取れる「まがき」とは別種類で、
取れるシーズンは6〜8月です。
 写真の「岩がき」は、民宿で食べた天然物ですが、
すごく甘みと磯の香りがして、おいしさに感動しました。
 「干しだこ」は、近くのお土産屋さんで見つけて
買ったのですが、これを作っているおばちゃんによると、
何回もタレをぬって天日で干したもので、
すごい手間がかかっているものだそうです。
 その言葉につられて一尾買ってしまいましたが、
酒にも合うし、たこ飯にしても最高の味で、
満足の一品でした。


ぽぽろしんぶんTOPへ ⇒