音楽散歩 第4楽章 『アルハンブラの思い出』                2011年6月号
          作曲 : タルレガ
竹太郎

 最近はめったに家族で旅行に出かけることがなくなりましたが、昨年8月下旬、日帰りで日光に行ってきました。戦場ヶ原、光徳牧場、二荒山神社神橋などに訪れた後、鬼怒川にある東武ワールドスクウェアに行きました。

 日本と世界の遺跡や建築物を25分の1のサイズで精密に再現したもので、14万体もの人間のミニチュアまで配されていて、まるで世界じゅうの観光地を飛行機で遊覧したかのような気分を味わえました。

 先日英国のウィリアム王子の結婚式が行われたウェストミンスター寺院、バッキンガム宮殿、ビッグベン、タワーブリッジなどがあるロンドンのコーナーは、ヘンデルの『水上の音楽』が流れ、典雅で華やかな雰囲気になっていました。

 もっとも印象に残った建築はアルハンブラ宮殿です(写真)。スペイン南部グラナダにあるイスラム風建築で外観はレンガ色の地味な建物ですが、不思議な哀愁を漂わせていました。その場にタルレガの『アルハンブラの思い出』のギター演奏が流れていたからかも知れません。この曲は右手で奏されるトレモロが特徴的ですが、絢爛たる中庭にある噴水の水音を表現したものと言われています。

 入園料が大人2500円と少し高いのですが、100点以上の作品1つ1つが芸術作品として味わえること請け合いです。

 午前中は晴れていた天気がお昼頃から時より雨となってしまいましたが楽しい夏の思い出となりました。




 アルハンブラ宮殿(25分の1サイズのミニュチュア) 

第5楽章へ
ぽぽろしんぶんTOP ⇒