〜Hau‘oli Aroma〜 『暮らしの中でもっとアロマセラピーを。。。』 アロマを使って、元気に!楽しく! |
![]() |
8月に入り、ますます暑さが厳しくなり、連日35℃〜猛暑というよりは酷暑ですね。 夏ならではのレジャーも多く、週末にはアウトドアで楽しんでいる方もいらっしゃると思います。 7月に私たちはヨットセーリングを初体験しました。 ただ気持ちよく乗っているだけでないのが、セーリングの醍醐味。 海上のマナーを厳守し、風向をよみながら、舵をとったり、セールを調整したり、 セーリングに夢中になりうっかり ・゜゜(>_<)゜゜・ 「変な日焼け」が残ってしまい、ヒリヒリするやら、服装に困まっていますが、 海が好きで、一度はやってみたかったヨットセーリングだっので、 これからまだまだ楽しい夏休みの予定があるかと思います。。。 アウトドアでは熱中症と日焼けの対策をきちっとして身体と肌のトラブルやダメージを防ぎましょう。
アロマセラピーでは日焼けしてしまったときに役立つスキンケアがいくつかあります。 |
ラベンダージェル |
||
用意するもの: | フタが出来るガラス容器(30ml) アロエベラ・ジェル(無香料・無着色がオススメ薬局で購入できます) ラベンダーのエッセンシャルオイル(精油) |
|
作り方: |
アロエベラ・ジェル20mlをガラス容器に入れ、そこへラベンダーの精油を5〜6滴入れて
よく混ぜ合わせて完成です。 |
|
ラベンダーのクールスプレー 作ったスプレーボトルを冷蔵庫やクーラーボックスに入れておくと 肌をクールダウンさせたいときの便利なレスキュー・ミストになります。 |
||
用意するもの: |
スプレーボトル容器(200mlくらい) ラベンダーのエッセンシャルオイル(精油) |
|
作り方: |
精製水または天然水200mlをスプレーボトル容器に入れ、 そこへラベンダーの精油を 15〜16滴入れて閉めてよく振ったら完成です。良く振ってから肌にスプレーしてください。 |
|
フランス人の化学者ルネ・モーリス・ガットフォセ氏が化学の実験中の事故で ラベンダー・Lavender からだへの作用/鎮静・鎮痛・殺菌・抗菌・抗炎症・やけど(軽症)・抗真菌(抗カビ)etc… こころへの作用/不安やストレスの解消し、緊張感をほぐし、 安全性が高く、薄めて使うことが基本のエッセンシャルオイル(精油)の中では
|